Point of visit
モデルハウス見学のポイント
「そろそろマイホームを」とお考えの方や、建て替えをご検討の方にまず見ていただきたいのが、アスタのモデルハウスです。ハウスメーカー各社の最新技術や設備、間取りの工夫など見所がいっぱいつまった、モデルハウスの見学のポイントをご紹介します。
センターハウスへ行こう
センターハウスって?
アスタへ到着したら、まずはセンターハウスへ!会場全体の案内や各モデルハウスを紹介したパンフレットをゲットしましょう。常設の授乳コーナーもあるので、小さなお子様連れでも安心です。また、月替りのご来場プレゼントもご用意しています。スタッフにお気軽にお声がけください。
センターハウスでできること
最新の会場MAPやハウスメーカーカタログなど
お役立ちツールを配布
場内MAPはもちろん、各ハウスメーカーのカタログをご用意。さらにキッチンやお風呂などの住宅設備の最新カタログや、フラット35をはじめとした住宅ローンのパンフレットが揃っており、資料がここ一箇所で揃います。
ご来場プレゼント&イベント参加の受付
ご来場受付用紙にご記入・ご承諾*の方には、月替りのご来場プレゼントをご用意。また、イベント開催時の受付も行っています。
*個人情報に関するご承諾が必要となります。
※画像はイメージです。
小さなお子様連れでも安心のサポート体制
じっくりモデルハウスを見学したり、落ち着いて相談会に参加いただけるように、常設の授乳コーナーのほか、毎週土・日・祝日は「無料託児サービス」をご用意しています。
※新型コロナウイルス感染症拡散防止のため、「無料託児サービス」を当面の間休止させていただきます。
行く前に準備しておくこと
アスタを訪れる前に、まずはご家族のマイホームに対する要望を整理しておきましょう。そして
住宅雑誌や新聞広告、インターネットをチェックして、見たいモデルハウスや見る順番などをざっくりと決めておくと効率く見学できます。
Check
チェック項目をまとめよう
ご家族がどんな家に住んで、どんな風に暮らしたいか。理想のマイホームについて家族の意見をまとめたものや、実際にモデルハウスで確かめてみたいこと、営業マンに聞いてみたいことなど、自分たちがチェックしたい項目をまとめておくと便利です。
Check
見学予約でスムーズに
アスタのモデルハウスは予約なしでいつでもご見学いただけますが、営業マンから直接説明を聞いたり相談したい場合は、事前に「見学予約」をしていただくことをおすすめします。見学や打ち合わせが待ち時間なくスムーズに行えます。
Check
モデルハウス、ここをチェック
気になるモデルハウスが見つかったら、気軽に見学を。
家族みんなで普段の生活をイメージしながらチェックしてみましょう。アスタならいろんなタイプのモデルハウスがあるので、見比べることができます。分からないことは、営業マンに積極的に質問してみましょう。
玄関·エントランス
- 玄関ドアのデザインや素材、耐震性は
- 防犯に強い鍵になっているか
- 靴や傘、趣味の道具などの収納スペースは十分か
- 玄関アプローチのスロープや階段の高低差は
リビング
- 部屋の広さは家族構成に対して十分か
- 窓の大きさや採光・通風
- 壁や床・天井の色や素材
- ソファに座って天井の高さなどをチェック
ダイニング&キッチン
- シンクの高さや設備の使いごこちは
- 実際に料理を作るつもりで、動線をチェック
- 対面型やオープン型など、自分に合うタイプは
- キッチンとダイニングのつながりは
子ども部屋
- 部屋の広さは十分か
- 将来を見越した収納スペースは確保できているか
- 子どもが遊べるよう、防音対策ができているか
- 子供の独立後、リノベーション可能かどうか
ベッドルーム
- プライバシーの確保はできているか
- 遮音効果はしっかりしているか
- 湿気対策や換気で室内は快適か
- クローゼットやメイク室など併設スペースは
収納スペース
- 使用する際に無理のない高さか
- 無駄に広すぎないか
- 手持ちの物の出し入れのしやすさは
- クローゼット扉の開閉に問題がないか
洗面・バスルーム
- 洗面台の高さは?どんな設備が必要か
- バスルーム全体の広さは十分か
- 浴槽のサイズや深さはちょうどいいか
- 換気や湿気対策は
オリジナルルーム
- 家族のコミュニケーションスペースがあるか
- 書斎やホームシアターなどの趣味のスペースは
- ペットを飼う場合の共生スペースは
- 屋上スペースを有効活用するかどうか
間取り
- 将来の家族構成まで想定し、部屋数は十分な部屋数か
- ライフスタイルにあった生活動線か
- 老後も快適に暮らしやすい間取りか
- 来客に対応できるスペースはあるか
インテリア
- ソファやテーブルなどの配置は
- 部屋のサイズと家具のサイズ感は
- 「北欧風」「ナチュラル」などのテイストをチェック
- 床や壁などとのカラーコーディネートは
外観・エクステリア
- 屋根や外壁の素材やデザインは
- 使用されているタイルや木材の色や質感は
- プライバシーを守る工夫は
- 周囲の景観との調和は
その他
- 構造や工法の違いによる間取りの特徴は
- どれが標準装備でどれがオプションか
- 将来に備えた間取りの可変性は
- 営業マンの人は話がしやすいか